街道の面影をところどころに残す歴史あるまち、上山。
お饅頭にかりんとう、美味しい物を頬張りながら足湯につかったり、温泉を楽しんだり、散策も楽しくて気分は「ブラ〇〇〇」です。
そんな上山にできた新しいお店を2軒ご紹介します。
美味しい香りで皆を幸せにしてくれるものっていろいろありますね。スタッフAの大好きなもの、それは「パンとコーヒー」です。どちらも聞いただけで香りが広がる方も多いのではないでしょうか。
1軒目は、長清水にできたBAKERY O-BAL。
可愛い壁の横にちょこんと見えている看板が目印です。


「地元を元気にしたい」とご夫婦でベーカリーを始められたとってもキュートなお二人。窓が大きく、気持ちのいい灯りが入り込むお店のことを聞いてみると、全て上山の方で作った「オール上山」だとのこと。
全ての商品が並ぶ朝の時間。次々とお客様が訪れます。

季節限定の味もたくさん。コンポートは全て手作りです。



ある日のスタッフAの朝ごはん
ふんわりとした甘味のあるパンも、しっかりどっしりとしたあんパンも、ゆきちからを使用し、低温発酵させているという食パンも、小さなお子さんも、大人も、皆笑顔になること間違いなしの味です。
お話を伺ってみたら、元々「上山で朝から美味しいパンを食べられる場所づくりをするのが夢だった」というお母様の思いもあったとのこと。ご家族の思いが合わさってこんなに素敵な場所が出来上がったのですね。
桜が大好きとおっしゃるお母様から上山の桜ポイントも伺いましたよ。
上山には気持ちのいい場所がたくさんあります。バゲットや食パンにそれぞれ好きなものをサンドして、ランチお花見もいいですね。
お店では、買ったパンを食べることのできるコーナーと、コーヒーのテイクアウトもできます。


2つ目の紹介は、上山城、武家屋敷のすぐ側、「アカリトリノマド」です。
お店の名前の由来はオーナーさんの名前の一文字から。

メニューの下に、その思いが綴られています。 日々の暮らしの中に温かな明かりを灯したいと店名につけたオーナーさんのやわらかな笑顔と丁寧に淹れられた1杯のコーヒー。上山の歴史に思いを馳せながら味わうのもいいかもしれません。

この季節だけのドリンクもおススメです。
暑かったのでこの日は水出しコーヒーをオーダー。

ポタポタと落ちる1滴を見ているのも楽しいです。

お店を出る時にこんな言葉発見。元気をもらいました。 どちらのお店も、お話を聞いてみると共通する思いを感じました。上山のまちに明るく優しい光を取り込んでくれる窓となるのでしょう。
そして、まもなくもう1店。また素敵な場所が増えるようです。

場所はこの辺り。訪れる楽しみが増えました。
上山市では初開催となる「ゴミ拾いはスポーツだinかみのやま温泉」を10月8日に行います。かかし祭やスポGOMIに参加しながら、まち巡りもいかがでしょうか。
店舗情報
【BAKERY O-BAL】
上山市長清水1-9-42-8
TEL:023-609-9462
営業時間:9時~18時 ※パンがなくなり次第終了です)
定休日:月曜日・第2第4日曜日
情報はInstagramで更新中→ @bakery_obal
【アカリトリノマド】
上山市鶴脛町1-6-2
TEL:080-2813-4381
営業時間:11時~18時
定休日:水曜日・第3木曜日