防災について楽しく学ぼう!「七日町街なかまな防災」
スポGOMIで生まれた新しい連携の形。環境問題と災害や地域の暮らし。全てはつながっています。
災害は起きない方がいいけれど、いざ起きた時に少しでも困りごとを減らすために。
小さなお子さんやご高齢の方、ご家族から離れてひとり暮らしを送る学生さんや独居のお家、そして大事な家族の一員であるペット…「いざ」を想定しながら今のうちに準備しませんか。
会場は山形市の中心地、ほっとなる広場から七日町御殿堰までのエリア。
災害現場で実際に使われる新聞紙スリッパででこぼこの道を歩く「デンジャラスロード」、防災備品の正しい選び方を学ぶ「防災備品選び」、家庭内の防災を考える「おうち安全間違い探し」の3つのワークショップに加え、水害時の危険性を体験する「浸水長靴体験」や山形市による防災セミナーなど、お子様から大人まで楽しみながら防災を学べる多彩なコンテンツで楽しみながら一緒に学びましょう。
【開催日時】2025年9月28日(日)10:00~15:00 (最終受付 14:45)※事前予約不要、参加費無料
【開催場所】会場①:ほっとなる広場(本部及び受付・山形県山形市七日町2丁目1-8)
会場➁:デュオヒルズ山形七日町タワー前
会場③:七日町御殿堰
【内容】 ・防災セミナー
テーマ1:自宅内の防災(山形市出前講座)
テーマ2:ペット防災(ペットライフサポートふぅ)
・浸水長靴体験
・デンジャラスロード(防災スリッパ)
・おうち安全間違い探し
・防災備品選び
★参加賞あり(先着順・一部条件あり)
イベント詳細はこちらから↓